☀️【紫外線が毛穴詰まりを引き起こす理由】

紫外線は「シミ」や「シワ」だけでなく
毛穴詰まりの原因にもなります!!
特に30代〜40代は肌の変化が出やすい年齢です
紫外線の影響ってね…

①:皮脂の分泌が増える
紫外線を浴びると肌は乾燥から
守ろうとして皮脂を過剰に分泌します
➡️ 余分な皮脂が毛穴に溜まりやすくなり詰まりの原因に

②:肌のバリア機能が低下する
紫外線により角質がダメージを受け
バリア機能が弱まります
➡️ 古い角質が剥がれにくくなり毛穴に蓄積。

③:毛穴周りのたるみ
紫外線はコラーゲンを破壊し肌のハリを失わせます
➡️ 毛穴がたるみ詰まりやすい形状に変化

🌿【毛穴詰まりを防ぐための紫外線対策】

① 365日日焼け止めを!
「曇りの日」や「室内」でも
紫外線はゼロではありません
➡️ SPF/PAの表記をチェックし
日常使いはSPF30程度がおすすめ

② 帰宅後すぐのクレンジング
紫外線で分泌された皮脂や日焼け止め・メイク汚れは
その日のうちにオフ!!
➡️ でも皮脂の落としすぎは注意が必要!
そしてゴシゴシ洗顔もお肌トラブルの原因になるので
優しく洗ってあげてくださいね❤︎

③抗酸化ケアで内側から守る
紫外線ダメージ=酸化ストレス
ビタミンCやポリフェノールを含む
インナーケア(サプリ)も効果的
私は飲む日焼け止めサプリを飲んでます!

④月1回の毛穴ケアでリセット
定期的な毛穴洗浄や角質ケアで
詰まりにくい肌環境を整えましょう
➡️ 紫外線による「隠れ詰まり」もプロの手で早めにオフ!

30代〜40代の肌は紫外線のダメージが
「毛穴の詰まり」として表面化しやすくなります
日々の紫外線対策+定期的な毛穴ケアで
透明感のある素肌をキープしましょう✨